ただのOTAKU日記

ゲームが好きなただのインドアオタクです。変な好奇心が湧く事あります<(_ _)>

口の中を噛んじゃう癖ってなんなんだろ 嫌な癖を治す方法

PVアクセスランキング にほんブログ村



こういう癖持ってる人いませんか?

いつからかは覚えてないんですが、もう無意識に口の中の唇の裏側とかを噛んじゃう癖があるんですよ自分も。

今回はその悪い癖がもたらす影響と悪い癖の直し方を調べてみました。

 

 

  目次

 

 

 

 

 

f:id:stockbiginner:20210814154426j:image

 

 

噛み癖を直さないと口腔がんの可能性が

ただこれを続けていると歯にも影響があり、癌の可能性がある事を最近知りまして、直したいんです!

これが原因で癌で手術はちょっと嫌です。

 

舌や唇を噛む、歯に当てる癖のある人がいますが、これも粘膜に傷をつける原因ですから、口腔がんのリスクがあります。

https://redandwhiteribbon.jp/about/mouthrisk/

 

怖くないですか?癌ですよ。

日本で1番の死因となっている癌。それに繋がってしまう癖を治したい。

 

 

 

悪い癖をどうしたら直せるのか

悪癖である事が改めて分かった所でその癖を直していきたい!治し方を見ていきましょー。

 

そもそも癖を直すことは凄く大変ですよね。

何度も意識して一時期は良くなってもまた癖が顔見せにくるんです。

今自分は口の中を噛む癖を直したいので、とりあえず虫歯予防も兼ねてキシリトールガムを噛んでいます。ガムを噛んでる時は唇の内側とかを噛む事が無くなるので、なるべく噛まないようにするか、噛んじゃったらガムに頼っています。

 

DAIGOさんの動画から、悪癖の治し方


www.youtube.com

以下動画からの引用です。

逆説的介入という方法があります。

自分の直したい癖をあえて自分で意識して積極的に行う方法で、毎日決まった時間に悪い癖を意識的に行い、直したい癖を自分でコントロールしていこうという方法です。

例えば毎日ダラダラ動画を見過ぎる癖を治したい場合は毎日動画を見る時間を決めてその時間は何があっても動画を見なくてはいけないというルールを作ってください。

治したい癖を自分で意識して行う事でコントロールが出来る様になる。

これは1990年代ごろには論文が出ていて、統計的にこの逆説的介入は良い成功率が出ていて、癖の直し方に効果を持つ方法だよ。

自己コントロール感を持てる事が大切。

義務感を持たせて次第に癖のモチベーションを無くしていく方法なんです。

ただし、健康のために毎日運動の時間を作るためなど習慣化には使えません

 

 

 

動画の個人的な感想

素直に面白いなと感じました。強制すると、やる気が無くなるというのはすごく共感出来るし、心あたりが有りますね笑。

宿題とか、勉強も動画で言っていましたがやらなければいけないことのモチベーションは中々上がりませんよね。後でやろ、みたいな気持ちになる事多かったなぁと動画を見ていて感じました。

 

ただそのまま自分が無くしたい癖に使う事は抵抗があるかな、とも感じました。自分が治したい癖は直接的に自分にデメリットが出る悪い癖をなので、

毎日決まった時間に一回癖をするみたいに軽く義務づけることをまずは試してみようかなと思いました。

 

 お疲れさまでした。